top of page

6月20日〜緊急事態宣言解除 に伴いまして

「イベント開催制限について」

明日6月20日より、沖縄県を除く9都道府県の緊急事態宣言から

岡山県、広島県を除く7都道府県は蔓延防止措置へ(7月11日まで)移行すると政府から発表がございました。

それに伴い、イベント開催制限に関しまして、

コロナ対策室から下記公表がされました。

「基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について」

https://corona.go.jp/news/pdf/ikoukikan_taiou_20210617_2.pdf

舞台芸術公演(発声を伴わない)の開催制限については、以下のように制限が緩和されています。

・人数上限5,000人

・ガイドラインに従ずる範囲(舞台面から2M確保)で収容率100%(要手続き/詳しくはPDFをご覧ください)

・21時までを目安に営業時間の短縮の要請(各自治体の判断あり、無観客は対象外)

・販売済みチケットのキャンセルは不要

※周知措置期間は6/18~20の3日間

【大阪府】

今回の措置以降で、国の基準に準じ独自の制限を緩和することを発表しています。

https://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kinkyuzitai-20210425/manenboushi-0621.html

【東京都】

国の基準に準じています。

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/014/041/030618.pdf

各自治体により、制限の内容が異なる場合がございますので、

随時情報を確認の上、イベント開催に向けてご準備ください。

以上となります。 ※緊急事態舞台ネットワークJPASNのご連絡より抜粋しております。


最新記事

すべて表示

【重要】賛同会員および賛同団体の皆様 緊急事態宣言に伴うイベント開催制限について 4月25日(日)より東京・京都・大阪・兵庫の一都二府一県に対し緊急事態宣言が発令されます。 国から発表された、イベントの開催制限は以下のとおりです。 ・事業主催者に、無観客での開催を要請(無観客で開催される場合は時間制約はなし) ・劇場には、休業要請(ただし、集客行為が伴わない以下の用途は可) ※業務上の打合せ、練習

寒くなりましたが、皆様手洗いうがい、コロナ対策・・・。 お元気でしょうか。 冬は澄み切った空が、青く青く、どこまでも続いています。 さて、上記支援事業の4次申請が11日〆切となりますが、 文化庁より、上限に達し次第、終了とのアナウンスがありまして、 混乱を防ぐために、一足早く事前確認番号の発行を締め切らせて頂きました。 なお、ヘブンアーティスト および弊協会に賛同いただいている団体に加盟していらっ

bottom of page