「イベント開催制限について」
明日6月20日より、沖縄県を除く9都道府県の緊急事態宣言から
岡山県、広島県を除く7都道府県は蔓延防止措置へ(7月11日まで)移行すると政府から発表がございました。
それに伴い、イベント開催制限に関しまして、
コロナ対策室から下記公表がされました。
「基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について」
https://corona.go.jp/news/pdf/ikoukikan_taiou_20210617_2.pdf
舞台芸術公演(発声を伴わない)の開催制限については、以下のように制限が緩和されています。
・人数上限5,000人
・ガイドラインに従ずる範囲(舞台面から2M確保)で収容率100%(要手続き/詳しくはPDFをご覧ください)
・21時までを目安に営業時間の短縮の要請(各自治体の判断あり、無観客は対象外)
・販売済みチケットのキャンセルは不要
※周知措置期間は6/18~20の3日間
【大阪府】
今回の措置以降で、国の基準に準じ独自の制限を緩和することを発表しています。
https://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kinkyuzitai-20210425/manenboushi-0621.html
【東京都】
国の基準に準じています。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/014/041/030618.pdf
各自治体により、制限の内容が異なる場合がございますので、
随時情報を確認の上、イベント開催に向けてご準備ください。
以上となります。 ※緊急事態舞台ネットワークJPASNのご連絡より抜粋しております。